ワーキングマザーのつぶやき

仕事関係で残しておきたいことをツラツラと。

伝えるということ

子育てと仕事を両立していく上で大事なことは沢山あると思いますが、特に大事だなと個人的に思っているのは「伝えること」です。

 

これから私はどういうライフプラン・キャリアプランを描きたいのか、それを夫や上司・同僚に伝えていくというのが大事だなと思っています。

 

その中で、会社関係で私が思ったことを書きたいと思います。

 

前段として、私の会社は、

・時短や育休・産休とかはとってる人が多く、すごく優しい

・一方、マミトラ気味というか、あまり仕事頑張りたくないのでしょう?という目で見ている人も多いし、そうなりたいと考えているWMが半数くらい

・昇格は階級差はあれど2割以下しか上がれない出世競争が厳しい状況

という点があるので、キャリアを築きたい場合、私は上を目指したいんだ!とアピールしていかないとチャンスすらまわってこなくなるという状況です。

 

元々は私はすごくキャリア志向で、何なら(キャパ的にNGだけど)社長になりてえくらいに思っていたのですが、出産を機にかなり守りになりまして、子供はかわいいし、でも結構手のかかる子なので育休中疲れてまして、もうキャリアなんていいわ…なんて思った時期もありました。

 

そんな時に上司と面談したり、電話したりして、ポロっとそんなことを言ったところ、「いやいやいや冷静になれと。今はそうかもしれないけど、あなたのタイプ的に絶対に上に上がりたくなるし、両立して目指した方がいいよ!応援するから!!」みたいなありがたいことを何度か仰って頂きました。

それでもでも…だったんですが、やってダメならあきらめればいい、今から片方だけでいいなんて諦めなくてもという思いになり、私はキャリア志向だし、上にあがりたいわ!!というのをもう少しオブラートに包んで、色々なところで言うようにしました。

 

実際に仕事に戻ると、本当に楽しくて。

休んでいた分、少し客観的に見れるようになったりもして、あれもしたい、これも変えたいみたいなことが多くなり、やっぱり権力欲しい…我に力を…と思うことも増えて、諦めて差しさわりのない仕事でいいです…みたいな形にしなくてよかったと思いました。

色々なところで伝えた分、非常に重要な仕事ややりたい仕事を沢山担当させてもらうことが出来ましたし、色々な挑戦を応援してもらえています。

 

自分がどうしたいのか?その上で相手に何を望むのか、会社に何を望むのか

100%希望通りになるかはわかりませんが、伝えていかない限りは、相手も扱い方がわからなかったりすると思うので、可能な限り伝えた方がいいと思いました。

逆に、自分がもし管理職になれた場合、相手がどうしたいのかをきちんと聞きたいと思います。

また、産後育休で休んでる時の考えと、通常時の考えは結構変わりますし、時が経てば変わってくることもあるので、継続的なコミュニケーションが大事だなと思いました。

 

仕事で挑戦していきたいというのは私の希望でしたが、人それぞれ事情も考えも状況も異なるので、逆にセーブしたいという人もたくさんいるかと思います。

それもきちんと伝え、自分が苦にならない、楽しく過ごしていけるスタイルを作っていくことが大事かと考えています。

 

出産・育児をきっかけに、人には自分が想像もつかないような色々な事情があったり、考え方も本当に多様だなと実感しました。

自分がこうだったからあなたもこうした方がいいというのは考えない・相手を尊重するということ、逆に相手も自分のことはわからないので伝えるということ、この二つが大事なのかなと思っている次第です。