ワーキングマザーのつぶやき

仕事関係で残しておきたいことをツラツラと。

出産before after 復職後の働き方

こんばんは。

女性はどうしても産休をとりますし、出産を機にどんな働き方をするかをすごく考えてしまいますよね。

 

私は産後、時短勤務をすることにしました。

子供といたい、親に頼れない、でも出世も諦めたくない、仕事は頑張りたい。

時短勤務をしていて、子供の体調不良何かで休みが続いたりすると、もう日々フル回転で仕事をしても間に合わない、どうしようみたいなことが多々あります。

産前とはガラッと働き方が変わりました。

 

緊急的な案件が発生した際に、これは私の稼働だと間に合わない…と尻すぼみになってしまったり、他の人にお願いしてしまったりと、自分迷惑かけているんじゃないかなと考えることもあります。

 

自分自身が、産前は子育て中の方々の代わりに緊急対応を一手に引き受けていて、また私か…と思ったことがある分、尚更です。

産前なら簡単に出来ていたことが出来ない…産前の劣化版にはなりたくない…と少し悩んだりしました。

 

 

そんな時に上司に言われました。
今は緊急案件を受けれなくて、もどかしかったり、もしかすると申し訳ないとか感じてしまうこともあるかもしれない。けど、長い会社人生そういうタイミングがあり、そういう人を助けてきてた。今はもどかしいかもしれないけど、仕事の中には緊急的にやらなければならないこと、重要だけど変えていくのには時間がかかることがあって、本当は後者の方が大事な業務が多い。目先に追われて中々できなかったりするけど。でも、そういう大事な部分というのをあなたに担ってほしいと思ってるし、そういうやり方を意識してみてほしい

 

これでポロッと胸のつっかえが取れたというか。


確かに今まで仕事をしてきていて、抜本的にこれを変えなきゃマズいよねと思うことは多かった。

 

業務内容が書けないので、ぼやっとしてしまいますが、そこからは色々チャレンジしてみたり、提案してみたり、積極的に動くようになりました。


色々と助言をしてくれたり、性格を分かってくれている上司に死ぬほど感謝していますし、いつか私も誰かにとっての励みになれたらいいなと思いました。

 

 

また、産前は何かやるときに、最悪自分が尻をぬぐって対応すればいいや…という姿勢でやっていましたが、自分一人でできることには限界があるなと実感する日々です。


まだまだ模索中ですが、どうやって人の力を借りるかが私の課題です。

特に自分より年齢が上の方にお願いするのって難しいですが、「その人のスキルを見込んでその人しかできないんです」という持っていき方をしたり、会社としてのメリットや本人にとってのメリット(評価されやすいPJに見せるとか楽しそうに見せるとか、おいしそうに見えるように)を提示したりしています。


ですが、本当は人間的な魅力で、この人のためならやりたい!と思われる何かがあることが最終的には大事なんだろうなと思っています。
中々それは身に着けようと思って身に着けられることではないと思います。

①誠意をもって接すること、②相手に対しての思いやりを持つこと、③自分自身が努力していることあたりが、私自身が人に対して好感を持つポイントだったりするので、その辺り意識して少しでもそうなれたらいいな…

いや、無理かな…

 

あとはやっぱりコミュニケーションが大事だったりするので、ランチだったりで色々な人と交流をしてお互いを知る・知ってもらうを心掛けるようにしています。(コミュ障なのでお酒の勢いないの辛いですけど)

 

道半ばではありますが、色々な人の協力を得て、前よりも大きなプロジェクトで大きな成果を残すことも出来ました。

とはいえ、そう上手くいくことばかりではないですが…

でも、この歳になって色々なことに慣れてしまった中で、新しい働き方を模索したり、チャレンジしていくのは楽しいことですし、貴重な機会なので、色々挑戦出来たらなと思います。

 

産前と全く同じ働き方をするというのは一般的にはまず難しいのではないかと思いますが、より多くの人を巻き込んでより大きな成果を目指していくことは不可能ではないですし、それを出来る人間になりたいなと思いました。